令和5年7月30日(日)に第17回北鹿地区小・中学生将棋大会が開催されました。 当日は、プロ棋士の飯野健二八段による指導対局があり、たくさんの方がご指導をいただき、 とても楽しい一日となりました。 結果は以下の通り。 (小学生の部 低学年)(参加者5名) 優勝 松浦 翔 小3 準優勝 寺山…
カテゴリー: 大会結果
第45回県北地区4支部対抗将棋大会(北鹿新聞社主催)結果
令和5年7月2日(日)に北鹿新聞社主催第45回県北地区4支部対抗将棋大会が行われました。 大館支部、鹿角支部、県北支部、能代支部の4支部から各支部4名、合計16名の選手が 大熱戦を繰り広げました。県北支部が勝ち点の合計で1位となり、通算7回目の優勝を 成し遂げました。準優勝は大館支部となりました。 …
第52回大館市民将棋大会結果
令和5年5月14日(日)に第52回大館市民将棋大会が開催されました。 A級優勝は小畑勝明支部長、B級優勝は佐藤國雄さん、C級優勝は太田勇さんとなりました。 結果は以下の通り。(敬称略) 参加16人(A級5人、B級5人、C級6人) A級 優勝 小畑勝明 準優勝 佐藤一志 3位 菅原淳一 B級 優勝…
全県将棋大会地区予選(大館市・北秋田市)結果
令和5年4月2日(日)に全県将棋大会地区予選(大館市・北秋田市)が行われました。 当地区の代表者数は8人です。 結果は以下の通り。(敬称略) (参加14名、2組に分かれ各組上位4名が代表者) 1組 小畑勝明 、 櫻庭英隆 、 丸山久徳 、 御所野勝次 2組 柴田成仁 、 藤原智 、 原田和人 …
第50回支部更新大会結果
令和5年3月12日(日)に第50回支部更新大会が開催されました。 1組は猪野満さん、2組は佐藤義昭さん、3組は加賀谷弥さんがそれぞれ 優勝されました。 会員を更新してくださった皆様、新規に会員になってくださった皆様、 誠にありがとうございました。 結果は以下の通り。(敬称略) 参加:19名(3組に…
大館支部新春大例会
令和5年1月8日(日)に大館支部新春大例会が行われました。 23名の方が参加され、段位などから3グループに分かれて対局を楽しみました。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 優秀選手賞(以下、敬称略) 佐藤一志 、 柴田成仁 殊勲賞 前澤実 、 星伸次 敢闘賞 山内翔真 小6 、 服部一…
第51回大館市民将棋大会結果
令和4年9月18日(日)に第51回大館市民将棋大会が開催されました。 今回から大館支部会員であれば、市外在住であっても参加可能となりました。 また、各クラス共、総当たりで順位を決めました。 A級優勝は小畑勝明支部長、B級優勝は菅原淳一さん、C級優勝は藤村義美さん となりました。優勝されました皆様、お…
第16回北鹿地区小・中学生将棋大会結果
令和4年7月31日(日)に第16回北鹿地区小・中学生将棋大会が開催されました。 当日は、プロ棋士の所司和晴七段による指導対局があり、小学生から大人までたくさんの 方がご指導をいただき、とても楽しい一日となりました。 結果は以下の通り。 (小学生の部 低学年)(参加者5名) 優…
第44回県北支部対抗将棋大会(北鹿新聞社主催)結果
令和4年7月3日(日)に北鹿新聞社主催第44回県北支部対抗将棋大会が行われました。 大館支部、鹿角支部、県北支部、能代支部の4支部から各支部4名、合計16名の選手が 大熱戦を繰り広げました。県北支部が勝ち点の合計で1位となり、通算6回目の優勝を 成し遂げました。準優勝は大館支部となりました。 参加し…
全県将棋大会地区予選(大館市・北秋田市)結果
令和4年4月3日(日)に全県将棋大会地区予選(大館市・北秋田市)が行われました。 当地区の代表者数は8人です。 結果は以下の通り。(敬称略) (参加12名、2組に分かれ各組上位4名が代表者) 1組 櫻庭英隆 、 小畑勝明 、 御所野勝次 、 菅原勲 2組 柴田成仁 、 藤原智 、 原田和人 、 …